東京ディズニーランドを訪れる喫煙者にとって、「ディズニーランドで入園前に使える喫煙所」は事前に確認しておきたいですよね。特に開園待ちをしている間にタバコを吸える場所や、舞浜駅周辺でタバコを吸える場所が気になる方も多いのではないでしょうか。現在、ディズニーランドでは喫煙マナーと分煙の観点から、園内外ともに喫煙できる場所は限られており、事前に喫煙所マップで場所を確認しておくことが大切です。
パーク内の喫煙所は「アドベンチャーランド」「ウエスタンランド」の2カ所のみとなり、かつてスペースマウンテン付近にあった喫煙所はなくなったため、移動距離も考慮する必要があります。また、駐車場には喫煙所が設置されていないため、車で来園する方は近隣の喫煙所を利用する形になります。
さらに、ディズニーアプリで喫煙所を表示させることで、現地での移動がスムーズになりますし、ディズニーランド内でタバコは購入できる?という疑問に対しても、販売店舗の情報を押さえておくことで安心です。喫煙所はいつでも利用できる?電子タバコは喫煙所以外で吸ってもよい?といった基本的なルールも事前に理解しておくことで、マナーを守りながら快適に過ごせます。
なお、ディズニーシーの喫煙所マップもあわせて確認しておけば、パークをまたいでの来園にも役立ちます。本記事では、ディズニーランド入園前とパーク内の喫煙所情報を網羅的に解説していきます。
この記事で分かること
- 入園前に利用できる喫煙所の具体的な場所
- 舞浜駅や駐車場周辺で喫煙できるスポット
- パーク内の喫煙所の配置と注意点
- 喫煙ルールや電子タバコの利用可否
ディズニーランドの喫煙所を入園前・入園後に分けて徹底解説!
- ディズニーランドでタバコを吸える場所を喫煙所マップで確認
- ディズニーランド入園前に利用できる喫煙所はどこ?
- 駐車場に喫煙所はある?
- ディズニーランド内の喫煙所は?
- スペースマウンテン付近の喫煙所はなくなった?
- 舞浜駅周辺でタバコを吸える場所
ディズニーランドでタバコを吸える場所を喫煙所マップで確認
ディズニーランドでは、園内外に設けられた「指定喫煙所」でのみタバコを吸うことができます。喫煙者にとって場所の把握は非常に重要ですが、特に初めて来園する方にとっては、どこに喫煙所があるのか分かりづらいかもしれません。このときに役立つのが、喫煙所の位置をまとめた「喫煙所マップ」です。
下図は、東京ディズニーリゾート公式サイトに掲載されている喫煙所のマップです。

ただし、混雑時には喫煙所自体が利用しにくくなる場合があります。また、メンテナンスやイベント時には一時的に場所が変更されたり、閉鎖されることもあるため、最新の情報を確認しておくことが大切です。
各喫煙所の詳細な場所や特徴については、後の見出しでより詳しく解説していきますので、あわせてご確認ください。
ディズニーランド入園前に利用できる喫煙所はどこ?

ディズニーランド入園前に利用できる喫煙所として、特に注目されているのが「東京ディズニーランド・バスターミナル・ウエスト」に設置された喫煙所です。ここでは、他の喫煙所については後ほど別の見出しで詳しく紹介しますので、まずはこの施設に絞って解説します。
この喫煙所は、パークのエントランスを正面に見て右方向、舞浜駅とは反対側にある「バスターミナル・ウエスト」の一角にあります。比較的目立たない場所にあるため、喫煙者以外の通行が少なく、落ち着いて利用できる点が特徴です。施設内には屋根と囲いが設置されており、雨天時や風の強い日でも快適に過ごせる環境が整っています。
また、近くにはコインロッカーやトイレ、自動販売機などもあり、パーク入園前のちょっとした休憩にも便利なエリアです。とはいえ、入園ゲートからはやや離れているため、再び戻る際には手荷物検査を通過する必要がある点に注意が必要です。特に混雑が始まる開園直前の時間帯は、行き来がしにくくなるため、利用するなら早めのタイミングがおすすめです。
この喫煙所は、混雑を避けたい方や屋根付きの場所を探している方にとって、非常に使い勝手の良い選択肢といえます。喫煙を予定している場合は、位置や所要時間を事前に確認しておくことで、スムーズに利用できるでしょう。
駐車場に喫煙所はある?
東京ディズニーランドの駐車場内には、現在、喫煙所は設置されていません。
それでは、車を利用する来園者はどこでタバコを吸えばよいのでしょうか。この場合、最も近くて利用しやすいのが(先ほど紹介した)「東京ディズニーランド・バスターミナル・ウエスト」にある喫煙所です。前述の通り、この喫煙所はディズニーランドのエントランスを正面に見て右手、舞浜駅とは反対方向に位置しています。駐車場からエントランスへ向かう途中の動線上にあるため、車を降りてから比較的スムーズにアクセスできます。
バスターミナル・ウエストの喫煙所は、屋根と囲いがある屋内型で、雨風をしのげる点が魅力です。また、コインロッカーやトイレ、自動販売機も併設されており、入園前の準備を整える場としても便利です。
このように、駐車場自体には喫煙所がないものの、すぐ近くに利用可能な設備があるため、事前に場所を確認しておくことをおすすめします。喫煙所の位置を把握しておけば、迷わず安全に、そしてルールを守って一服することができるでしょう。
ディズニーランド内の喫煙所は?

東京ディズニーランドのパーク内では、決められた数カ所に喫煙所が設置されています。どこでも自由にタバコを吸えるわけではなく、指定されたエリア以外での喫煙は厳しく禁止されています。園内を快適に利用してもらうための配慮であり、喫煙者・非喫煙者双方にとって安全で心地よい環境づくりの一環です。
2025年現在、パーク内の喫煙所は「アドベンチャーランド」と「ウエスタンランド」の2カ所のみです。まず、アドベンチャーランドの喫煙所は「ジャングルクルーズ」の近くにあり、少し奥まった小道を入った先にあります。案内板がやや分かりづらいため、初めての方は地図やキャストに確認することをおすすめします。
もう一つは、ウエスタンランドにある喫煙所です。「ビッグサンダーマウンテン」の近く、ウエスタンランド・シューティングギャラリーの近くにあり、入口が関係者用のように見える点が特徴です。奥に進むと屋内型の喫煙所が現れ、しっかり整備されたスペースで喫煙が可能です。こちらは比較的アクセスしやすいため、利用者も多く混雑する傾向にあります。
注意点として、喫煙所の設置場所はすべてパークの左側(アドベンチャーランド〜ウエスタンランド)に集中しています。トゥーンタウンや美女と野獣エリアなど、パーク右側にいると喫煙所までの距離が遠くなりがちです。そのため、移動のタイミングや場所の把握が重要になります。
ディズニーランドの喫煙所は、場所も数も限られていますが、整備された快適な空間です。スムーズに利用するためには、事前にマップで位置を確認しておくと安心です。
スペースマウンテン付近の喫煙所はなくなった?
かつて東京ディズニーランドのトゥモローランドエリアには、スペースマウンテン付近に喫煙所が設けられていました。この場所は、トゥモローランドに滞在しているゲストにとって非常に利便性が高く、特に男性の喫煙者に多く利用されていました。
しかし、現在この喫煙所は閉鎖されています。理由は、スペースマウンテン周辺で大規模なリニューアル工事が進められているためです。将来的に新しいアトラクションやエリアの整備が予定されており、それに伴い喫煙所の再配置や新設の可能性も否定はできませんが、現時点では再開の見込みは明らかにされていません。
そのため、スペースマウンテン周辺でタバコを吸いたいと考えている方は、他の喫煙所まで移動する必要があります。前述のように、現在利用可能な喫煙所は「アドベンチャーランド」と「ウエスタンランド」の2カ所です。いずれもスペースマウンテンからはやや距離があるため、パーク内を横断するような移動になります。
加えて、再入園不可のパーク内では一度出てから再び入ることは基本的にできないため、パーク内の喫煙所に頼るほかありません。このような制約がある中での利用となるため、喫煙のタイミングを計画的に考えて行動することが大切です。
スペースマウンテン付近でタバコを吸うことはできなくなったものの、他の喫煙所を把握しておけば、ストレスなく園内を楽しむことが可能です。
舞浜駅周辺でタバコを吸える場所
舞浜駅は、東京ディズニーランドやディズニーシーの玄関口として多くの来園者が利用する駅です。しかし、浦安市では路上喫煙が条例で禁止されており、駅周辺で自由に喫煙できる場所はありません。喫煙を希望する方は、指定された喫煙所を利用する必要があります。
舞浜駅周辺で喫煙可能な場所は主に2つあります。まず1つ目が、舞浜駅の北口にある「舞浜駅北口喫煙所」です。駅の改札を出て左方向に進んだ先にあり、囲いのあるスペースで喫煙が可能です。ただし、屋根がないため、雨天時には不便を感じるかもしれません。また、椅子などの設備はなく、立ち喫煙のみとなります。
もう1つは、駅構内にある「BECK’S COFFEE SHOP舞浜店」です。この店舗の一部座席(9席)は加熱式タバコ専用の喫煙席として提供されています。紙巻タバコは使用できませんが、飲食を楽しみながら落ち着いて吸える環境が整っています。営業時間は7:00〜21:00までで、喫煙目的だけでの利用は難しいですが、休憩がてら一服するには最適な場所です。
ディズニーランド入園前・入園後の喫煙所の注意点やQ&A
- ディズニーアプリで喫煙所を表示できる?
- 開園待ちをしている間にタバコを吸える場所はどこ?
- ディズニーランド内でタバコは購入できる?
- 喫煙所はいつでも利用できる?
- 電子タバコは喫煙所以外で吸ってもよい?
- ディズニーシーの喫煙所マップも参考に
ディズニーアプリで喫煙所を表示できる?
東京ディズニーリゾート公式アプリでは、園内の喫煙所を簡単に表示できます。マップ画面下の「…」や「サービス施設」のフィルターから「喫煙所」を選ぶだけで、現在地近くの喫煙所アイコンが地図上に出現します。
これにより、迷わず目当ての喫煙所へ移動できるようになります。例えば、アドベンチャーランドやウエスタンランド付近を歩いているとき、アプリを開いてフィルターをかければ、最寄りの喫煙所がすぐピックアップできます。
ただ、通信状況によっては地図がうまく読み込めないこともあるため、オフラインでも利用できる紙マップの併用もおすすめです。
開園待ちをしている間にタバコを吸える場所はどこ?
開園前に並んでいる間に喫煙したい場合、特におすすめしたいのはパーク外に位置する「東京ディズニーランド・バスターミナル・ウエスト」の喫煙所です。ここは入園ゲートに近く、屋根と囲いが整った快適な環境が整っています。
開園直前の時間帯は手荷物検査エリアが混雑しがちですが、この喫煙所はエントランスとは逆方向にあるため、比較的余裕をもって利用できます。ただし、戻るときには再度手荷物検査を受けなければならない点にも注意が必要です。
なお、パーク外の喫煙所利用中にグッズや荷物が置かれると、再入園時にスムーズに戻れない可能性があるため、グループで来園する際は誰か一人を並び列に残すのが賢明です。
ディズニーランド内でタバコは購入できる?
ディズニーランド内では、喫煙所だけでなくタバコの販売も行っています。代表的なのは、ワールドバザールにあるグランドエンポーリアムやホームストア、アドベンチャーランド・バザールなど数店舗です。
これらの店舗では、喫煙コーナーに陳列されてはいないものの、キャストさんに声をかけると在庫を教えてもらえます。銘柄は限定的ながら、必要に応じて手に入れることが可能です。また、店舗によってはタバコ購入者にオリジナルマッチや記念品が付いてくる場合もあり、ちょっとしたサプライズとして楽しめます 。
ただし、購入には時間がかかることがあるため、混雑を避けるためにも早めの訪問が望ましいでしょう。
喫煙所はいつでも利用できる?

東京ディズニーランドにある喫煙所は、パークの開園時間中であれば基本的にいつでも利用可能です。イベント開催時や混雑時には、一時的に灰皿が撤去されたり移動されたりして、アクセスしづらくなることがありますが、全時間帯で利用できるよう配慮されています。
ただし、喫煙所が開園と同時に開くわけではありません。開園前に使いたい場合は、パーク外のバスターミナル・ウエストの喫煙所(屋外)が便利です。屋根付きで雨天でも安心ですが、混雑や手荷物検査の行列には注意が必要です。閉園後も同様に手荷物検査を受ける可能性があるため、時間に余裕を持って移動するのがポイントです。
電子タバコは喫煙所以外で吸ってもよい?
アイコスやグローなどの電子タバコも、喫煙所以外では使用禁止です法律上は「たばこ製品」として扱われ、室内や歩きながらの使用は全面的に禁じられています。
非喫煙者への配慮という観点からも敷地内での使用ルールが厳格化されており、もし喫煙所以外で使っているのをキャストに見つかれば注意や声かけを受ける可能性があります。電子タバコだからといって例外はなく、喫煙所をきちんと守ることが求められます。
ディズニーシーの喫煙所マップも参考に

東京ディズニーシーでも、喫煙所は限られており、園内に2カ所、パーク外に1カ所存在します。マップを活用すれば、「アメリカンウォーターフロント」「アラビアンコースト」、そしてパーク外のバスターミナル付近の位置を視覚的に把握できます。
アメリカンウォーターフロントは高架下ベビーカー置き場近く、アラビアンコーストはマジックランプシアター付近のため比較的分かりやすい場所にありますが、どちらも屋外設置で雨天時はやや利用しづらいというデメリットがあります。
ディズニーランドと旅程を組む方は、両パークの喫煙所配置をアプリで事前に確認しておくとスムーズです。特に雨や混雑の影響を受けやすいので、天候や来園時間に合わせて事前チェックしておくと安心です。
ディズニーランドの入園前とパーク内の喫煙所について総括
- 喫煙は園内外の指定喫煙所でのみ可能
- 喫煙所マップで場所を事前に確認できる
- 入園前に使える代表的な喫煙所はバスターミナル・ウエスト
- バスターミナル・ウエスト喫煙所は屋根付きで快適
- 舞浜駅北口に公共の喫煙所がある
- 舞浜駅構内のカフェに加熱式専用席がある
- 駐車場内に喫煙所は設置されていない
- 車利用者はバスターミナル・ウエストの喫煙所が最寄り
- パーク内の喫煙所はアドベンチャーランドとウエスタンランドにある
- トゥモローランドの喫煙所は閉鎖中
- 喫煙所は開園中であれば基本的に利用可能
- 開園前の喫煙は再入場制限と混雑に注意が必要
- タバコの販売は一部店舗で対応し、レジで声かけが必要
- 電子タバコも喫煙所以外では使用不可
- ディズニーシーの喫煙所配置も事前に確認しておくと便利
管理人からのひとこと
私はタバコを吸わないんですが、喫煙者の方にとって「どこで吸えるか?」ってすごく大事な情報ですよね。特にディズニーランドのように長時間滞在する場所では、喫煙所の場所を知らずに行くと、思った以上に困ることもあると思います。少しでも快適に楽しんでもらえるよう、この記事がそのお手伝いになれば嬉しいです。
そしてなにより、タバコを吸う方も、吸わない方も、みんなが気持ちよく過ごせる空間って素敵ですよね。ルールを守って、お互いに気を配りながら、夢の国で最高の一日を楽しんでくださいね!
これからディズニーに行くみなさんが、パークで素敵な思い出をたくさん作れますように!私も引き続き、役立つ情報をどんどん発信していきますので、またぜひ覗きに来てくださいね!