東京ディズニーシーにある本格イタリアンレストラン、リストランテ・ディ・カナレットは、運河沿いの美しい景観と上質な料理が魅力の人気店です。本記事では、リストランテ・ディ・カナレットのメニューを中心に、前菜の単品メニュー、メインディッシュの単品メニュー、ドルチェの単品メニューなど、幅広い料理内容をわかりやすく紹介します。
お子様メニューやドリンク・アルコールのメニューについても詳しく解説しており、家族連れやグループでの利用にも役立つ情報が満載です。また、ランチメニューとディナーメニューの違いはある?といった疑問や、予約方法、当日予約、予約なしの待ち時間、さらには予約取れない場合の対処法まで網羅しています。
バケパ予約の場合のメニューはどうなるの?と気になっている方にも向けて、プラン利用時の注意点を解説しています。誕生日や記念日など、特別な日にもぴったりなレストランで、非日常の時間を楽しめるのも大きな魅力です。
さらに、リストランテディカナレットの場所やアクセス情報も紹介していますので、これから訪れる方はぜひ参考にしてください。メニュー選びから予約のコツまで、この1記事でしっかりチェックできます。
この記事で分かること
- セットメニューや単品メニューの内容と価格
- バケパ予約時に選べるメニューの特徴
- 予約方法や当日予約・待ち時間の目安
- レストランの場所や雰囲気、楽しみ方
リストランテ・ディ・カナレットのメニュー完全ガイド
- セットメニュー「シェフズ・イマジネーション」の内容
- 2025年最新のおすすめメニュー
- 前菜の単品メニューまとめ
- メインディッシュの単品メニュー一覧
- ドルチェの単品メニューも人気
- ドリンク・アルコールのメニュー詳細
- お子様メニューの内容と価格
セットメニュー「シェフズ・イマジネーション」の内容
セット名 | 価格 | 内容 |
---|---|---|
スペシャルセット | ¥5,800 | ・帆立貝とグリーンピースのムース ・カサレッチェ サフランクリーム、生ハムとミモレット添え(※パスタ変更可) ・牛サーロインのロースト、ライム香る赤ワインソース ・2種のカンノーロ、レモンシャーベットとピーチ添え |
スペシャルパスタセット | ¥3,800 | ・帆立貝とグリーンピースのムース ・カサレッチェ サフランクリーム、生ハムとミモレット添え(※パスタ変更可) ・2種のカンノーロ、レモンシャーベットとピーチ添え |
「シェフズ・イマジネーション」は、東京ディズニーシーの「リストランテ・ディ・カナレット」で提供されている季節限定のセットメニューです。
このセットは、イタリアンの定番を取り入れながらも、シェフの創造力が活かされた個性的な構成になっています。前菜からデザートまでしっかりと楽しめるのが特徴で、見た目の美しさも魅力のひとつです。

スペシャルセットは5,800円で、前菜・パスタ・肉料理・デザートがフルで揃った豪華なコースです。特に牛サーロインのローストはメインディッシュとしての満足度が高く、しっかり食事をしたい方に向いています。

一方で、スペシャルパスタセットは3,800円とやや手頃な価格設定です。肉料理を除いた分、軽めのコースになっており、ランチ利用にも適しています。どちらのセットにも共通しているパスタ料理は、サフランクリームのソースに生ハムとミモレットチーズを合わせた華やかな一品で、他のパスタにも変更できる点が柔軟です。
デザートには2種のカンノーロが登場し、ピスタチオムースやリコッタクリームの風味に、レモンシャーベットとピーチが添えられ、爽やかな締めくくりを演出しています。
なお、これらのセットは2025年9月15日までの提供予定です。限定メニューのため、訪れる際は販売期間に注意が必要です。予約の有無にかかわらず、当日分が終了している可能性もあるため、事前確認をおすすめします。
2025年最新のおすすめメニュー
メニュー名 | 価格 | 内容・特徴 |
---|---|---|
リストランテ・ディ・カナレット・オリジナルソフトドリンク | 単品 ¥980 グラス付き ¥2,080 | ストロベリー、レモンゼリー、ソーダ、バタフライピーシロップを使用した華やかなドリンク。コレクタブルグラス付き。 |
スパークリングワインカクテル(ブラッドオレンジ) | ¥1,200 | 爽やかな酸味と甘みが楽しめるアルコール入りのカクテル。ブラッドオレンジ風味。 |
2025年春夏シーズンにおいて注目したいのは、目にも鮮やかで遊び心を感じる限定ドリンクです。なかでも「リストランテ・ディ・カナレット・オリジナルソフトドリンク」は、味と見た目の両方を楽しめる一品として人気を集めています。

このドリンクは、透明感のあるソーダにストロベリーやレモンゼリーを浮かべ、バタフライピーシロップで彩りを加えた仕様になっています。爽やかな味わいの中に、フルーティな甘さがバランスよく広がり、子どもから大人まで楽しめる仕上がりです。
また、オリジナルデザインのコレクタブルグラス付きバージョンもあり、見た目の可愛さとお土産としての実用性を兼ね備えています。グラス付きは2,080円で、セット対象のメニューに1つずつ追加することができます。ただし、スーベニア単品の販売は行っておらず、購入はセットでのみ可能です。また、1回の会計につき1人最大3個までという個数制限もあるため、注意が必要です。
一方、アルコールを楽しみたい方には「スパークリングワインカクテル(ブラッドオレンジ)」もおすすめです。価格は1,200円で、ほんのりとした苦味と柑橘のフルーティーさが絶妙に調和しています。運河沿いの景色とともにゆっくり味わえば、より贅沢なひとときとなるでしょう。

いずれのドリンクも2025年9月15日までの期間限定販売です。季節感と非日常感を楽しめるドリンクメニューは、リストランテ・ディ・カナレットを訪れる際にぜひチェックしたいポイントです。
前菜の単品メニューまとめ
メニュー名 | 価格 | 販売期間 | 特徴 |
---|---|---|---|
シェフおすすめのスープ | ¥650 | 2025年7月1日 ~ 2025年9月15日 | 冷製トマトベースに魚介を加えた季節限定スープ |
シェフおすすめのアンティパスト | ¥1,300 | 2025年4月7日 ~ 2025年9月15日 | 帆立貝とグリーンピースのムースを使った一品 |
シェフサラダ | ¥1,020 | 通年販売(期間記載なし) | 野菜を中心にした定番サラダメニュー |
ゼッポリーネ | ¥600 | 通年販売(期間記載なし) | 海藻入りの揚げパン風前菜、軽めのおつまみに最適 |
リストランテ・ディ・カナレットの前菜メニューは、食事のスタートを華やかにしてくれる工夫が凝らされています。季節限定の一品から定番まで、さまざまな好みに対応しているのが魅力です。
まず、夏季限定の「シェフおすすめのスープ」は、魚介の旨味を活かした冷製トマトスープです。販売期間は2025年7月1日から9月15日までで、暑い季節にぴったりのさっぱりとした味わいが特徴です。

次に紹介する「シェフおすすめのアンティパスト」は、帆立貝とグリーンピースのムースを使用した前菜で、彩りも美しく、コースのスタートにふさわしい上品な仕上がりです。こちらは春から夏にかけて提供される期間限定メニューです。

通年で楽しめるメニューには「シェフサラダ」と「ゼッポリーネ」があります。シェフサラダは、旬の野菜を使ったシンプルながら満足度の高い一品で、サイドディッシュとしても人気です。
一方、ゼッポリーネはイタリアの庶民料理で、海藻を練り込んだピザ生地風の揚げパンです。軽い口当たりとほんのり磯の香りがアクセントになっており、ワインのおつまみとしても相性抜群です。
メインディッシュの単品メニュー一覧
メニュー名 | 価格 | 販売期間 | 特徴 |
---|---|---|---|
シェフおすすめのパスタ | ¥1,950 | 2025年4月7日 ~ 2025年9月15日 | サフランクリームに生ハムとミモレットを添えた華やかな一皿 |
イカ墨のタリオリーニ、海老と蟹のトマトクリームソース | ¥1,950 | 通年販売(記載なし) | 魚介と濃厚ソースの相性が抜群なイカ墨入り平打ちパスタ |
スパゲッティ、牛肉のラグーソース | ¥1,950 | 通年販売(記載なし) | コクのある牛肉の煮込みソースが絡んだクラシカルな味わい |
シェフおすすめのピッツァ(白魚とジェノヴェーゼ) | ¥2,400 | 2025年4月7日 ~ 2025年9月15日 | 季節限定の白魚とバジルソースの香り豊かなピッツァ |
ピッツァ・マルゲリータ | ¥2,400 | 通年販売(記載なし) | モッツァレラ・トマト・バジルの王道イタリアンピッツァ |
ピッツァ、パラッツォ・カナル(ベジタブル) | ¥2,400 | 通年販売(記載なし) | 野菜たっぷりのベジタリアン向けピッツァ |
リストランテ・ディ・カナレットでは、パスタとピッツァの両方に本格的なメニューがそろっており、それぞれ単品で注文することができます。どれも丁寧に調理されており、単品でも満足度の高い仕上がりです。
「シェフおすすめのパスタ」は、季節感のあるサフランクリームソースに生ハムとミモレットチーズを添えたメニューで、見た目も華やかです。販売は2025年春から夏にかけて限定となっているため、提供期間中に訪れる価値があります。

また、定番の「イカ墨のタリオリーニ」は、濃厚なトマトクリームソースに海老と蟹の旨味が溶け込んだ贅沢な一皿です。平打ちの黒いパスタが目を引き、味だけでなく見た目にも印象を残します。

「スパゲッティ 牛肉のラグーソース」は、じっくり煮込まれた牛肉の旨味が引き立つ定番メニューで、どこかホッとするような味わいが特徴です。肉料理が食べたいけれど重たすぎないものを探している方におすすめできます。

ピッツァメニューでは、「ピッツァ・マルゲリータ」がシンプルながら人気の高い一品です。石窯で焼き上げられた香ばしい生地と、とろけるチーズの相性は抜群で、初めて訪れる方にはまず試していただきたい一品です。

野菜中心の「ピッツァ・パラッツォ・カナル」は、ベジタリアン志向の方にも配慮されたやさしい味わい。彩りも良く、シェアして楽しむのにも向いています。

季節限定の「シェフおすすめのピッツァ」は、白魚とバジルソースの組み合わせで、さっぱりとした味わいながらもしっかりと満足できる内容です。春夏ならではの一皿として、期間中に訪れる方にはぜひチェックしてほしいメニューです。
ドルチェの単品メニューも人気
メニュー名 | 価格 | 販売期間 | 特徴 |
---|---|---|---|
シェフおすすめのドルチェ | ¥1,300 | 2025年4月7日 ~ 2025年9月15日 | 2種のカンノーロ+レモンシャーベットとピーチを添えた爽やかな盛り合わせ |
ティラミス | ¥980 | 通年販売(記載なし) | マスカルポーネとコーヒー風味の定番デザート。食後にぴったりの味わい |
リストランテ・ディ・カナレットでは、食後のひとときを彩るドルチェメニューも見逃せません。どちらのメニューも見た目に華やかで、コースの締めくくりにふさわしい内容となっています。
「シェフおすすめのドルチェ」は、季節限定のスペシャルメニューです。ピスタチオムースとリコッタ&ナッツの2種類のカンノーロが主役で、それぞれ異なる食感と風味を楽しむことができます。さらに、レモンシャーベットとピーチが添えられており、口の中をさっぱりとリセットしてくれる構成になっています。価格は1,300円とやや高めですが、その分デザートプレートとしての満足度は高く、食事全体の満足感を底上げしてくれる存在です。

一方で、「ティラミス」は、クラシックなイタリアンスイーツの定番。マスカルポーネのまろやかさとコーヒーのほろ苦さが絶妙に合わさった味わいで、食後のコーヒーや紅茶との相性も良好です。価格は980円と手頃で、気軽に注文しやすいのもポイントです。

どちらのドルチェも単品での注文が可能なため、コースを頼まずにアラカルトで楽しみたい方や、カフェ利用で軽くスイーツを味わいたい方にも適しています。さらに、どちらも見た目の美しさが際立っており、SNS映えを狙いたい方にもおすすめです。
デザートにこだわりたい方は、「シェフおすすめのドルチェ」で贅沢な構成を楽しむも良し。シンプルで飽きのこない「ティラミス」で安定の味を選ぶも良し。どちらも満足度の高い一皿です。
ドリンク・アルコールのメニュー詳細
カテゴリ | メニュー名 | 価格 |
---|---|---|
ソフトドリンク | コーヒー/カフェインレスコーヒー/紅茶/アイスコーヒー/アイスティー/コカ・コーラ/オレンジドリンク/キリンレモン | 各 ¥400 |
カプチーノ/カフェラテ/アイスカフェラテ/エスプレッソ | 各 ¥530 | |
ミルク | ¥370 | |
ナチュラルミネラルウォーター/スパークリングナチュラルミネラルウォーター | 各 ¥680 | |
ノンアルコール | キリン グリーンズフリー | ¥550 |
ビール | キリン一番搾り生ビール | ¥850 |
ナストロアズーロ | ¥880 | |
グラスワインセット | お好きなグラスワインを2杯選択 | 2種セット ¥2,300 |
スパークリングワイン | ロータリ ブリュット(ロータリ) | グラス ¥1,200/ボトル ¥5,000 |
コンチェルト ランブルスコ(メディチ・エルメーテ) | グラス ¥1,300/ボトル ¥6,000 | |
白ワイン | クカイオーネ ヴェルメンティーノ(ピエロ・マンチーニ) | グラス ¥1,200/ボトル ¥5,000 |
エッダ(サン・マルツァーノ) | グラス ¥1,300/ボトル ¥6,000 | |
赤ワイン | ランゲ ネッビオーロ(ニコレッロ) | グラス ¥1,200/ボトル ¥5,000 |
YUME モンテプルチアーノ(カルドーラ) | グラス ¥1,300/ボトル ¥6,000 | |
その他アルコール | キシ クヴェヴリ(キンズマラウリ) | グラス ¥1,500/ボトル ¥8,000 |
リストランテ・ディ・カナレットでは、食事に合わせて楽しめる多彩なドリンクメニューが用意されています。ソフトドリンクから本格ワインまで幅広く揃っているため、シーンに合わせて自由に選べるのが魅力です。
まず、ソフトドリンクは400円前後で豊富にラインナップされており、コーヒーや紅茶の他に、コーラやオレンジドリンク、ミルクなども選べます。カフェラテやエスプレッソなど、カフェメニューも充実しているため、デザートと一緒に楽しむのもおすすめです。
ノンアルコール派には「キリン グリーンズフリー」が用意されています。ビールのような味わいを楽しみつつ、アルコールを控えたい方にはぴったりの選択です。
アルコールドリンクも種類が豊富で、ビールは国内銘柄とイタリア産の「ナストロアズーロ」が楽しめます。軽やかな飲み口のスパークリングワインや、芳醇な赤・白ワインも揃っており、グラスだけでなくボトルでの注文も可能です。
特に注目したいのが「グラスワインセット」。好みのワインを2種類選べて2,300円という価格設定は、複数の味を少量ずつ試したい方にとって非常に魅力的です。
また、「キシ クヴェヴリ」のような個性的な高級ワインも取り揃えており、特別なディナータイムにも対応できるラインナップとなっています。飲み比べやペアリングを楽しみたい方にとって、非常に満足度の高い内容です。
このように、リストランテ・ディ・カナレットのドリンクメニューは、誰もが楽しめるように細かく設計されています。ソフトドリンクで気軽に、ワインで本格的に。食事とあわせて、ぜひお気に入りの一杯を見つけてみてください。
お子様メニューの内容と価格
リストランテ・ディ・カナレットでは、11歳以下の子ども向けに「バンビーノセット」が用意されています。

このセットは、1プレートにさまざまな料理がバランスよく盛りつけられており、子どもが飽きずに楽しめるよう工夫されています。メインとなるのは「ミートソースペンネ」と「ハンバーグ」で、しっかりした食べごたえがある一方、ライスコロッケやパンプキンサラダといった野菜系の副菜も彩りを添えています。
さらに、コーンチャウダーが温かさをプラスし、食欲をやさしく引き出してくれる構成です。ブロッコリーやニンジンなど、普段は敬遠しがちな野菜も、ひと口サイズで盛りつけられており、子どもにとって挑戦しやすい内容になっています。
デザートには「フルーツゼリーとフルーツ」が付き、最後まで美味しく楽しく食事を終えられるようになっています。ソフトドリンクは、オレンジジュース・アップルジュース・ミルクの3種類から選べるため、好みに合わせて無理なく注文できるのも嬉しいポイントです。
なお、バンビーノセットは11歳以下を対象としていますが、年齢制限が厳密に設けられているわけではありません。小食な方やライトなランチを希望する方が注文するケースも見られます。ただし、混雑時や在庫状況によっては注文が制限されることもあるため、状況に応じてスタッフへ確認するのが安心です。
見た目の楽しさ、食べやすさ、そして選べるドリンクまでそろったバンビーノセットは、家族連れにとって大きな魅力となっています。パークでの食事時間も、子どもにとって忘れられない体験の一部になることでしょう。
リストランテ・ディ・カナレットのメニューと予約情報
- ランチメニューとディナーメニューの違いはある?
- バケパ予約の場合のメニューはどうなるの?
- リストランテディカナレットの場所とアクセス
- 予約方法と注意点まとめ
- 予約取れない時の対処法を紹介
- 当日予約の方法は?予約なしの待ち時間の目安は?
- 私の利用法・楽しみ方
ランチメニューとディナーメニューの違いはある?

リストランテ・ディ・カナレットでは、「ランチメニュー」と「ディナーメニュー」といった区別は設けられておらず、基本的にどの時間帯に訪れても同じメニューを楽しむことができます。時間帯によって料理の内容が変わることはないため、昼でも夜でも、好きなメニューを自由に選べる点が大きな魅力です。
そのため、セットメニューやパスタ、ピッツァ、前菜、ドルチェ、ドリンクなど、どの料理も営業時間内であれば注文に制限はありません。軽く食事を済ませたい方も、しっかりディナーを楽しみたい方も、同じラインナップの中から選ぶことができるため、自分のペースで利用しやすいのが特徴です。
個人的には、夜のリストランテ・ディ・カナレットの雰囲気がとても好きです。運河に映る灯りや落ち着いた照明の中でいただくイタリア料理は、昼とはまた違った特別感があります。静かな時間が流れるディナータイムは、ロマンチックな雰囲気を楽しみたい方や、ゆったりと過ごしたい方にもおすすめです。
バケパ予約の場合のメニューはどうなるの?
バケーションパッケージ(通称:バケパ)で「リストランテ・ディ・カナレット」を予約した場合、特別な「バケパ専用メニュー」があるわけではありません。バケパ利用者も通常の来店と同様に、店舗で提供されているセットメニューの中から好きなものを選ぶスタイルとなっています。
このとき選べるのは、基本的に「シェフズ・イマジネーション・セット」や「スペシャルパスタセット」など、レストランが公式に用意しているコースやセットメニューです。単品料理は対象外になるため、注意が必要です。加えて、ソフトドリンク1杯も含まれており、内容によってはデザート1品を追加で選べるケースもあります。これは、セットメニューにデザートが含まれていない場合のみに限られます。
また、バケパには食事代があらかじめパッケージ料金に含まれているため、レストランでの追加支払いは基本的に発生しません。あらかじめ支払いが済んでいるという点で、現地での会計を気にせずスムーズに食事を楽しめるのが魅力です。
バケパでレストラン予約をした時のレストランの利用法については、記事「バケーションパッケージのレストラン料金はいくら?食事代は含まれる?」でかなり具体的に解説しています。きっと参考になると思いますよ。
リストランテディカナレットの場所とアクセス

リストランテ・ディ・カナレットは、東京ディズニーシーのメディテレーニアンハーバーエリアに位置しています。ヴェネツィアン・ゴンドラの乗り場がすぐ隣にあるため、その景観と雰囲気を存分に楽しみながら食事をすることができます。エントランスから入ってまっすぐ進み、船着場を通過した先に見える煉瓦風建物が目印です。外観はまるでイタリアの貴族の邸宅のようで、重厚感溢れるデザインはディズニーシーの中でもひときわ存在感があります。
予約方法と注意点まとめ
「リストランテ・ディ・カナレット」を利用するには、事前予約が基本です。東京ディズニーリゾートの公式ウェブサイトやアプリから「プライオリティ・シーティング(優先案内)」を使って予約できます。この予約は、来店時間を指定することで、少ない待ち時間で案内してもらえるシステムです。
予約受付は利用日の1か月前の午前10時から始まります。人気のレストランだけに、特に土日祝日や連休、イベント開催期間中などは、予約開始直後に満席になることも少なくありません。確実に席を取りたい方は、10時前からログインして待機しておくのがおすすめです。
なお、予約時に注意しておきたいのは、キャンセルポリシーや人数変更のルールです。人数の減少は予約当日でも可能な場合がありますが、増員はできないことが多く、その場合は一度予約をキャンセルし、再度取り直す必要があります。また、時間に遅れると自動的にキャンセル扱いになるケースもあるため、パーク内の移動時間をしっかり考慮してスケジュールを立てましょう。
予約取れない時の対処法を紹介

「予約を取ろうと思ったらすでに満席だった…」ということは珍しくありません。リストランテ・ディ・カナレットは人気店のため、特に週末や繁忙期は早い段階で予約枠が埋まります。それでも、あきらめる必要はありません。いくつかの方法でチャンスを広げることができます。
まず、こまめにキャンセル枠をチェックすることが重要です。キャンセルが発生すると予約枠が自動で復活するため、早朝や深夜、パーク開園前などに再確認してみると、意外と空きが見つかることがあります。特に来園当日の朝は、体調不良や予定変更によるキャンセルが多く出る傾向があります。
また、旅行会社のバケーションパッケージやディズニーホテル宿泊者特典には、一般予約とは別の「優先枠」が用意されていることがあります。どうしてもこのレストランで食事したいという場合には、プランを組み直してでもバケパやホテル宿泊特典を活用するのも一つの手です。
さらに、当日予約のチャンスもあります。当日予約の方法については、この後ご紹介します。
なお、リストランテ・ディ・カナレットの予約対策については、記事「リストランテ・ディ・カナレットの予約取れない理由と対策を解説!」で詳しく解説しています。よかったらご覧ください。
当日予約の方法は?予約なしの待ち時間の目安は?
リストランテ・ディ・カナレットでは、当日枠の予約も受付けています。事前予約で満席だった場合でも、当日の朝9時から東京ディズニーリゾートのアプリまたはウェブサイトにて、空き状況の確認と予約が可能です。
当日予約はキャンセル分や追加枠が対象となるため、常に枠があるわけではありません。それでも、頻繁にアプリをチェックしていれば、思いがけず空きが出ることもあります。特に天候が悪い日や混雑が予想されるイベント日を避けると、比較的予約が取りやすくなる傾向です。
また、予約なしで直接レストランを訪れることもできますが、その場合は「スタンバイ」での案内となり、空席が出るまで待機する必要があります。待ち時間は日によって大きく異なりますが、平均して30分〜1時間ほどが目安です。混雑期やランチ・ディナーのピークタイムには1時間以上待つこともあります。
ただし、スタンバイでの利用は席数や店内の混み具合によって変動するため、確実に食事をしたいのであれば、やはり事前または当日の予約を取ることを強くおすすめします。予約できなかった場合でも、時間帯をずらすことで案内されやすくなることもあるので、柔軟にスケジュールを調整してみてください。
私の利用法・楽しみ方
私が「リストランテ・ディ・カナレット」を訪れる際は、なるべく夕方〜夜の時間帯を狙っています。なぜなら、夜のテラス席から眺める運河の景色がとても美しく、まるで異国の街にいるような気分に浸れるからです。日中の活気ある雰囲気も良いですが、ライトアップされたパークの夜景を背景に過ごすひとときは、格別の癒しを感じさせてくれます。
また、料理はセットメニューだけにこだわらず、単品メニューをいくつか選んで、みんなでシェアすることもあります。リストランテ・ディ・カナレットは、パスタやピッツァをはじめとした単品メニューがとても充実していて、それぞれの料理に個性があるのが魅力です。「ちょっとずつ、たくさんの種類を楽しみたい」というときには特にぴったりで、グループや家族での利用にもおすすめです。
料理については、季節限定のセットメニューが出ているタイミングを狙うのが好きです。見た目の華やかさはもちろん、旬の素材を取り入れた工夫が感じられて、いつ訪れても新しい発見があります。特にドルチェは毎回外せません。盛り付けも美しく、食後の時間を特別なものにしてくれます。
このように、「リストランテ・ディ・カナレット」では、景色・料理・空間すべてを楽しむことができます。もしこれから初めて訪れるという方がいれば、ぜひ夜の時間帯に予約を取って、ゆったりとした時間を味わってみてください。きっと、思い出に残るディナーになるはずです。
リストランテ・ディ・カナレットのメニューや関連情報を総括!
- セットメニュー「シェフズ・イマジネーション」は季節限定のコース料理
- スペシャルセットは前菜・パスタ・肉料理・デザートが揃うフルコース
- スペシャルパスタセットは肉料理を除いた軽めのセット
- オリジナルソフトドリンクはグラス付きと単品の2種類で提供
- ブラッドオレンジのスパークリングカクテルは大人向けに人気
- 前菜には冷製スープやムース、海藻入り揚げパンなど多彩に揃う
- メインのパスタはイカ墨やラグーソースなど本格的な味わい
- ピッツァはマルゲリータやベジタブルなど種類が豊富
- ドルチェはカンノーロとシャーベットのセットが目玉
- 定番のティラミスも単品で人気が高い
- ソフトドリンクとカフェメニューが充実している
- ワインはグラスとボトル両方の注文が可能
- バンビーノセットは子どもが喜ぶメニューを1プレートで提供
- メニュー内容はランチ・ディナーで共通している
- 単品料理をシェアしながら楽しめる点も大きな魅力
管理人からのひとこと
ここまで読んでくださってありがとうございます!リストランテ・ディ・カナレットのメニュー、見ているだけで「これは人気になるのも納得…!」と思いませんでしたか?セットメニュー「シェフズ・イマジネーション」の豪華さや、前菜・メイン・ドルチェの充実ぶりはもちろん、子ども向けのバンビーノセットや限定ドリンクまで、とにかく隅々まで手が込んでいて感動レベルです。
そして何より、あの運河沿いのテラス席から眺める景色、最高です。誕生日などの記念日ディナーにもぴったりなので、ぜひ特別な時間を過ごしてみてくださいね。予約だけは本当に早めが正解ですよ!
これからディズニーに行くみなさんが、パークで素敵な思い出をたくさん作れますように!私も引き続き、役立つ情報をどんどん発信していきますので、またぜひ覗きに来てくださいね!